Filters
Results 1 - 1 of 1
Results 1 - 1 of 1.
Search took: 0.018 seconds
AbstractAbstract
[en] JAEA/CLADS had been conducting the Nuclear Energy Science & Technology and Human Resource Development Project in FY2019. Among the adopted proposals in FY2019, this report summarizes the research results of the “Basic study for On-Line Monitoring of Tiny Particles including Alpha Emitters by Aerosol Time-Of-Flight Mass Spectroscopy” conducted in FY2019. (author)
[ja]
日本原子力研究開発機構(JAEA)廃炉環境国際共同研究センター(CLADS)では、令和元年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業(以下、「本事業」という)を実施している。本事業は、東京電力ホールディングス福島第一原子力発電所の廃炉等をはじめとした原子力分野の課題解決に貢献するため、国内外の英知を結集し、様々な分野の知見や経験を、従前の機関や分野の壁を越えて緊密に融合・連携させた基礎的・基盤的研究及び人材育成を推進することを目的としている。平成30年度の新規採択課題から実施主体を文部科学省からJAEAに移行することで、JAEAとアカデミアとの連携を強化し、廃炉に資する中長期的な研究開発・人材育成をより安定的かつ継続的に実施する体制を構築した。本研究は、研究課題のうち、「単一微粒子質量分析法に基づくアルファ微粒子オンラインモニタリングに向けた基礎検討」の令和元年度の研究成果について取りまとめたものである。本研究では、福島第一原発の燃料デブリ切削の際に飛散する恐れのあるアルファ微粒子のオンラインモニタリングを目指し、単一微粒子質量分析技術の適用性について基礎検討を行うことが目的である。本年度、アルファ微粒子発生のための模擬試料として固体酸化物の(U,Zr)O2試料、ならびに酸性と塩基性のU溶液試料を調製した。また、アブレーション法による微粒子生成に向けたレーザー照射光学系を構築するとともに、噴霧法で発生する微小液滴を乾燥し固体エアロゾルを生成する装置を製作した。さらに単一微粒子質量分析計を整備し、測定に向けた準備を整えた。 (著者)Original Title
単一微粒子質量分析法に基づくアルファ微粒子オンラインモニタリングに向けた基礎検討(委託研究).令和元年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
Primary Subject
Secondary Subject
Source
Jan 2021; 78 p; Also available from JAEA; DOI: https://doi.org/10.11484/jaea-review-2020-050; 26 refs., 27 figs., 5 tabs.
Record Type
Report
Report Number
Country of publication
AEROSOLS, COHERENT SCATTERING, COLLOIDS, DECOMMISSIONING, DIFFRACTION, DISPERSIONS, DYNAMIC MASS SPECTROMETERS, ISOTOPES, MASS SPECTROMETERS, MATERIALS, MEASURING INSTRUMENTS, MONITORING, RADIOACTIVE MATERIALS, RADIOISOTOPES, REACTOR LIFE CYCLE, REACTOR SITES, SCATTERING, SOLS, SPECTROMETERS, TIME-OF-FLIGHT SPECTROMETERS
Reference NumberReference Number
INIS VolumeINIS Volume
INIS IssueINIS Issue